SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:97/ 8/27 2: 0 投稿者ID:QFC98594
#7658/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (QFC98594)  97/ 8/27   2: 0  ( 34)
INFO>林原めぐみさん、NHK−FMに出る。 HR
★内容

  8月27日2100時からのNHK−FM「ミュージックスクエア」に林原めぐ
 みさんが出演された。2200時からの出演。話題は次の通り。

 ・この出演に使われたスタジオは、ソラミ役で出ていた時のものと同じである。そ
 れ以来の出演で、美味なるラーメンを売る構内食堂は専門店が出来ている。ここで、
 「ハートフルステーション」のように声が裏返る。
 ・声優を志したのは小学5年生の「さらば宇宙戦艦ヤマト」で、ちょうど声優ブー
 ムだった。アニメの登場人物には、それを演じる人がいることを知ったからだ。
 ・看護婦経験が、声優活動に役立っている。声優は声よりも性格作りが重要。立派
 な大人、子供じみた大人、鬱屈した子供、明るい子供。これらとの対面が役に立っ
 ている。
 ・声優になるには、日常の人間観察が重要。声優養成学校は誰でも入れる。差を付
 けるためには、例えば自分の嫌いな人でも役として引き当たることがあるので、何
 でも勉強である。思わねばならない。
 ・「イラーバティ「の由来。回復やリフレッシュを意味するので、アルバムの内容
 に適するとして、命名した。作詞作曲は初めてで、30年間のうちでアニメの仕事
 をしてきた人生を良かったことが、動機付けであった。
 ・ポップス番組なので、アニメ声優が出るのは意外で嬉しいという投書。「イラー
 バティ」のポスターが雨に濡れたため、買い直したという投書。通常とは違う投書
 傾向だった。
 ・終わりのコメントとして、「イラーバティ」につけた自作の宣伝文言「そこにあ
 るのは心の声」。アルバムを聴いて、あなたの心の中の声を聞こえたら(各自の本
 音を正確に認識して欲しい、という旨だと思われる。)良いな、ということだ。

  演奏された曲目は次の通り
 ・リフレクション
 ・グッドラック
 ・サーティ(小さい頃「30歳はおばさん」と思っていたが、なってみると良い
   歳の重ね方をしているな、と思ったそうだ。)


                     QFC98594 HR

			
前の投稿:#7657 コミケOFF>遅くなりましたが、皆さんお疲れ様でした。 POCO
この投稿:#7658 INFO>林原めぐみさん、NHK−FMに出る。 HR
次の投稿:#7659 お茶>乱馬有害図書に!(ただし日本ではありません!) パソ通

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。