SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1993/ 7/ 6 22:20 投稿者ID:QKM33822
#1029/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QKM33822)  93/ 7/ 6  22:20  ( 21)
あかね>なぜあかねなのか SAMWYN
★内容
 1つにまとめられれば良かったのですが、前のをアップした後に思いついた
ので、続けて「なぜ成長したのが乱馬でなくてあかねだったのか」についての
私見、行きます。

 成長するためには現在の自分についての確かな認識が必要になります。成長
すると言うことは、あるべき自分と今の自分とがイコールでないことに気づく
ことです。と言うことは、乱馬が成長するためには自分の女性的傾向に気づか
なければならないことになります。

 それは乱馬にとってショッキングな事実であり、乱馬がそれを直視するため
にはその衝撃を越える欲求が必要です。そう、乱馬が自身の女性的傾向をハッ
キリ認識するためには男に恋すること、おそらくほぼ間違いなくらんま×良牙
への展開が必要になってしまうのです。

 まさか、と思う人がほとんどでしょうが、私が思うに、それ以外の場合、乱
馬は問題のすり替えなりあるいはハナから無視するなりして自分の中の女に直
面することをできる限り避けようとするでしょう。そして、自分が女性的でな
いことを躍起になって証明しようとするはずです。かの名高い反転宝珠編もお
そらくその流れの中の話なのではないでしょうか?

SAMWYN
前の投稿:#1028 あかね>成長したのはあかね SAMWYN
この投稿:#1029 あかね>なぜあかねなのか SAMWYN
次の投稿:#1030 感想>ひな子先生再登場編       コウ一郎

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。