![]() |
#1238/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QKM33822) 93/12/ 1 16:19 ( 79) 小説>RE#1237 毎度感想どうもです(^^) SAMWYN ★内容 HIRO☆さん、毎度感想どうものSAMWYNです(^^)。この「キッス・ アゲイン」は、最近買った「レッド・ツェッペリン・ボックスド・セット2」 のDisc1を、プログラムド&エンドレスリピートで聞きながら書きました (^^)(だからどーしたとゆーわけでもないんですが(^^;)。 >玄馬にキスについて聞くシーン・・・ う、しまった(^^;。いつ玄馬はパンダになったんだ(^^;? 秀逸とは意外で す(^^;。一体どのへんが、でしょーか(^^;? >八宝斉・・・ この部分は火曜日に書かれたところで(火曜日に前半、日曜日にバトル・キ ッス以下を書きました(^^))、考察「八宝斉の正体」の含みは一切ないです、 念のため(^^;(まあ、チェリーらしいことは前から予想していましたが、まさ か「惣一郎の墓」とは、さすがに想像つきませんでした(^^;)。玄馬ですかァ (^^;? う〜ん、でも、確かにあの人、けっこう親バカの気があるし(偽乱馬 編の、あの巻物からの想定です(^^))、スキンシップも素直に喜ぶかもしれま せんネ(^^;。 >天道家の朝食と学校のシーン・・・ ここ読み直している時に、ふと「このあかねの行動って、何か女の子に惚れ た小学生の男の子みたい」と感じました(^^)。まあ、ただそれだけなんですけ どネ(^^;。 >良牙登場!のシーン・・・ 「好きな男がいるわけじゃなし」、もちろん私の小説では「乱馬は無意識レ ベルでは良牙を愛している」とする前提があるのですが、原作ではっきりその ことが告げられるまでは「乱馬はまだ、自分のそうした気持ちを知らない」も のとして扱っています(^^)。ここでは、「良牙が好きだ」とらんまが認識した のではなく、たまたま「夢の中の最愛の男」と良牙がダブって妙な気持ちにな ったもの、とお考えください(^^;。その「ダブり」によって生じたらんまの中 のモヤモヤした欲求、もしかして良牙とキスしてみればその正体もハッキリつ かめて、「あかねが自分に何を望んでいるのか」もハッキリわかるかも、どう しても確かめたい、確かめたい、でも、良牙に悪いし・・・と、そんな感じで す(^^)。「予行演習」も「間接キス」も、大義名分があれば良牙も、そして自 分も納得してキスできるかも、という思いからの発想とお考え下さい(^^;。 >アクション・シーン・・・ いーですヨ、無理にホメてくれなくても(^^;。乱馬/らんまの技は出来る限 り八卦掌的にしました(^^)(乱馬があかねに仕掛けた技はむしろ合気道的です が(^^;。合気道開祖の植芝翁の同じような技の写真、恍惚とした翁の表情が頭 に焼き付いてしまってます(^^;)。一方のあかねは空手「風」です(何しろ原 作であかねの格闘シーンは「VS小太刀」と「VS道場破り」の2つぐらいし かないのですが、その構えからおそらく「空手風−−空手+柔道+剣道」であ ろうと見做しました(^^)。いずれにしても、あの「ベッドに寝ている状態から の月面宙返り的ジャンプ」は、足腰のバネ&パワーが非常に強いことを物語っ ています(^^)。そんなあかねの欠点は、おそらく「リーチが短いにもかかわら ず、あかねのマスターした武道でそれを補うものがない」ことでしょう(^^)。 右京のように「飛道具で相手を牽制して一気に懐に飛び込む」か、シャンプー ・らんまのように「中国式の柔らかい受け流し」をマスターすればさらに強く なれると思いますが、性格的にどうカナ(^^;? と言うところですネ(^^;)。 >勝負のためなら何でも厭わない・・・ 「結果さえよければ、手段は常に正当化されるのである」。ふ〜む、どーや ら乱馬くんは生まれながらのマキャベリストのよーです(^^;。 >最後は・・・ 私としては、らんまがPちゃん良牙とのキスから「女にとってのキスの意味 」を学べたのかどうか、が気になります(^^)(ええ〜いっ、一体誰の作品なん だっ(^^;? ま、もし学べても、逆によけいあかねとキスしづらくなるとも考 えられますので、結局「表面的にはこれまでとほとんど変わりなし」でしょう けどネ(^^))。 乱馬はまだいーとして、天道家の面々もシャンプー・右京もなぜ誰もあかね に言わないんでしょーネ(^^;? シャンプーら「乱馬愛好家クラブ」のメンバ ーは、言わなければ乱馬とあかねの間の防御壁と出来るのでいーとして、天道 家の面々は一応婿候補として良牙をキープする意味からいーとして、玄馬と乱 馬とムースがやっぱり「一番不審」かナ(^^;? あ、でもムースの場合、言え ば乱馬とあかねの間の障害を取り除けるとは言っても、もし万が一あかねが「 あたし・・・責任取らなきゃ!」とか言って良牙を選んでしまったらフリーに なった乱馬はことさら危険、とゆーのがありますネ(^^)。玄馬はおそらく、乱 馬の問題だから、と息子にすべてを任せているのでしょう。となるとやっぱり 乱馬の行動が一番不審のよーです(^^;(話さないばかりか、むしろ可能な限り 隠そうとしてますからネ(^^)。でも、「神秘の拳印編」を読む限りでは、バレ ること自体は別にかまわないようなので、結局「自分がバラす」ことを可能な 限り避けていることになります(この長い原作で本気でバラそうとしたのは「 格闘スケート編」での1回きりです(^^)。しかも、氷の下敷きになりかけるま ではやはり可能な限り隠そうとしていた・・・「らんまの心がわからない!」 なんてね・・・フフ(むろん、私は大方察しはついてますけど(^^))))。 SAMWYN