![]() |
#1343/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QKM33822) 94/ 1/15 21:16 ( 71) BD大会>校舎の意味 SAMWYN ★内容 と言うわけで(どーゆーわけやねんて(^^;)、BDの各シーンで「校舎が何 階建てか」を徹底的に調べました(^^)(なお、今までのMSGはあやふや極ま りない「1回見ただけ(過去のもう1回はあまりに昔なので除外(^^;)」の記 憶に基づくものであったことをここに記しておきます(^^;(でも、結局結論は ほとんど変わりませんでした(^^)))。 なお、校舎中央部時計塔の部分だけは、4階になった時ですら2階のままで したので、あくまで両翼部の(屋根以下の)階数だけを調べました(^^)。 ☆変化の履歴 オープニング 2階 温泉マーク、戦車の主砲に振り回される 3階 サクラ、温泉マークを連れて学校へ戻る 2階 今1度レオパルドの暴走 3階 全員学校へ逆戻り 2階(ただし、暗くてハッキリとは不明です(^^;) 校舎の異変 2階 突入直後、面堂、「あたるとラムさんは3階を・・・」 3階 サクラ、「いつから4階になった?」 4階 ハリアー着陸直前、あたるの家への旋回時 2階 サバイバル風景 2階 あたる、進軍ラッパを吹く 3階(ただし、半分水没しているためにハッキリとは不明です(^^;) 夢から覚めてあたる墜落 2階 ラムの電撃から、「一生やっとれ」 3階 エンディング 2階 ☆校舎は2・3・4階建て 上の履歴からわかるように、単純に「夢の中は3階、現実は2階」というも のではありませんでした(^^;。また、単純な作画ミスでこんなにもボコボコ間 違えることもおよそ考え難いことですから、この変動する校舎の階数は「夢か 現実か」とはまた違う意味が込められていること自体は間違いないはずです。 では、それはどんな意味か? 4階建ての時がいわゆる「不思議絵」の部分に当たることが、すぐに私をよ り妥当な意味へと導いてくれました(^^)。そう、校舎の階数は「=次元数」な のです(^^)。 2階建ては2次元であり、これは紙の上に描かれたものである「原作うる星 やつら」を意味します。すなわち、原作的・押井的うる星やつらの世界です。 そして3階建てはTVという箱の中に展開されたものである「アニメうる星や つら」、すなわちBDが否定しようとする、虚像としてのうる星やつらの世界 である、私はそう考えました(^^)。 ☆キスシーンはやっぱり夢? この直前、あたるの墜落シーンでは2階建て、そしてその直後、ラムの電撃 が窓から撃ち出されるシーンでは3階建てですから、このどこかで入れ替わっ ているだろうことが想定されます。だとすれば、それはあたるが寝ている自分 を殴るシーン、そこしかありません。そして問題のキスシーンはその後なので すから、それもまた「アニメうる星やつらの作り出してしまった否定されるべ き虚像」だったのです。 ☆おまけ:ゴジラ サバイバル風景の中に、あたるたちが映画館で「ゴジラ」を見るシーンがあ るのですが、そこで選ばれているカットに御注目下さい。 それは、ややマッドな天才科学者が、自らゴジラ打倒の武器を持って、ゴジ ラと心中する覚悟で海へ潜ろうとする場面です。そしてこれを見て感動の涙を 流しているのはメガネただ1人。これほどまでにBD製作時の押井監督の心中 を示す場面はないのではないでしょうか(;;)? SAMWYN