![]() |
#1345/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QKM33822) 94/ 1/16 11:37 ( 58) BD大会>私はBDは好きです(^^) SAMWYN ★内容 ころなさん&ALL> 私もBDは好きですヨ〜(^^)。まあ、特別好きとゆーわけではないし、深い 思い入れも皆無なので私にとってはOne Of Themに過ぎないのです が(^^;、それでもるーみっく映画としても一般アニメ映画としても一級のもの だとは感じました(^^)。 ごく最近初めて本気で見た時は、いくつかのシーンから「う〜む、押井監督 もファン迎合の人に過ぎなかったか(^^;」とがっかりしたのですが、その構造 を調べてからは「押井監督ほど誠実で真摯なるーみっくファンは珍しい」と思 うようになりました(^^)。 けも先生の絵や作風って、どこかしら水木しげる先生的なとこがありますよ ネ(^^)? それから、代表作3作に共通して見られる「アンチ・ヒーロー、ア ンチ・ヒロイン」的傾向、そうしたことから、私はむしろこのBDこそがもっ ともるーみっくの本質に近いんじゃないかと感じます(^^;(ま、それがるーみ っく「ファン」の本質とは微妙にズレてると言うことでしょうね、きっと(^^; )。 私は、このBDはアニメのみならず、けも先生にも多大な影響を与えたので はないかと思う(うる星やつらのその後の傾向ばかりではなく、めぞん一刻は けも先生からのBDへの解答、そしてらんま1/2はけも先生版BDではない か、と(^^;)のですが、時期的前後関係を知らないのでそれらについては何と も言えません(^^;)。 えと、それから、前の「校舎の意味」をアップした後、「ん〜、まだキスシ ーンが夢かどうか曖昧だなァ(^^;」と思って今1度ラストを見直し(こーゆー 時はLDってすごい便利(^^))たところ、さらに決定的とすら言えるものに気 づきました(^^)。次の流れをご覧下さい。 あたる墜落(校舎は2階) あたる、自分を殴って目覚める 時計の針がカチッと7時に入り、チャイムが鳴る あたる、「夢だよ・・・。ラム、それは夢だ」 キスしようとする2人 ジトッとにらむ一同に、あたる、赤面する ラムの電撃 「一生やっとれ」(3階) 無邪気の最後のセリフ タイトル クレジット・ロール(2階) 映画終了間際、不意にチャイムが鳴り出す (針は7時0分のまま、ただし、私のLDでは5回なってEND) そう、最後のチャイムこそが本当のチャイムであり、ラムが目覚めるチャイ ムは夢の中(3階時)のチャイムです(^^)。だからもう間違いなく、あたると ラムのキスシーンは夢の中の出来事です。 後、もし最後のチャイムの数である5回がメディアにかかわらず同じである ならば、それは「誤解」を意味するものであり、残り2回(2階)を鳴らす( あたるとラムの本当のキスシーンへと至る)にはその意味を解かなくてならな い、という警告であると思われます。 う〜む、まさに黙示録のような映画ですねェ、BDは(^^;。でも、私がかつ て(このようなことも)一切知らずに見た時には(セリフが長大&早口でほと んど何言ってるのかわからなかったことは別にして(^^;)ただただ純粋に楽し めましたヨ(^^)(ま、そん時から「よくわからん映画だ(^^;」とは感じてまし たけどネ(^^;)。 SAMWYN