![]() |
#1353/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (PHC66685) 94/ 1/17 16:30 ( 29) BD大会>私の見所 〜キャラクター編〜 未説 ★内容 さて遅くなってしまいましたが、(時間取れなくって論文はご勘弁を(^^:) 感想ですが、BD大会、書かせてもらいましょう。 映画ビューティフルドリーマー(以下BD)のキャラとしての私の見所 は、先ず、あのシーハリアーのシーンですねやっぱり。あの、離陸から友 引町飛行のシーン、凄いリアルだと思ったら、「超時空要塞マクロス」の メカ・作監、あの板野一郎氏なんですよね。一分程のシーンですが、あの リアルな描写にに、本当に一緒に空を飛んでいるような気がしてきますね。 喫茶店でのサクラと温泉先生の話すシーンのあの長いパンショットの効 果で部屋をぐるぐる回した効果に加えてBGM、Star RondoがMYSTERIOUS な雰囲気を作り上げていますね。調べたらやはり凄い有名な人で、「六神 合体ゴットマーズ」の作監、本橋秀幸氏が創っていらっしゃるんですんね。 夜の友引高校のラムの飛行シーンも迫力有りました。でもこれはまぁ 「うる星」ではよく知られている、オンリー・ユー(以下OY)でメカ作 監の山下氏が担当されたようですね(資料見るまで知らなかった(^^:)) 最後に押井さんの作品でよく「ゴジラ」の芹沢博士がでてくるなぁとか 思ったんですが、これ、押井監督の趣味かなとか思ったんですけど実はむ しろ伊藤和典さんの色と言うか趣味なんですってね。千葉繁さん、押井監 督、伊藤和典さんはよく一緒に仕事される機会が多いので勘違いしていま した。 キャラクター編はここまでで以下続きます。 ID>PHC66685:未説 P.S. AUTO-UP ジッケンチュウ モジヌケタラゴメンチャ(^^;)