SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 1/25 0:31 投稿者ID:CHM88424
#1382/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (CHM88424)  94/ 1/25   0:31  ( 43)
BD大会>RE#1364 RE_3:話題のキス(?)シーン  NIFTYより
★内容
【NIFTY-Serveより転載34】
>- FANPLN  MES( 4):るーみっくわーるど(8)高橋留美子の部屋          -
>00244/00246 PXH01472  にゃにゃ丸       RE^2:BD大会>話題のキス(?)シーン?
>( 4)   94/01/24 14:45  00225へのコメント


 SAMWYNさん、はじめまして(^^)。いつも、MSG、楽しく読ませて頂いて
おります。

> 結局、私自身は、BDはちょうどの最後の方のDNAのように、「多数派」へ
>の「楽しい物語」と、「少数派」への「激烈な批判」が絡み合って1つの作品と
>なっている、と今は感じています(^^)。ただ、そのためにちょっと「楽しい物語
>」の部分が少しわかりづらくなってしまったきらいはあるようですが(^^;。

 そうですね、L.WEDDING.さんへのレスでも書きましたが、『事後的』にという意味
ならば、あのシーンが一部のファンにとっては「激烈な批判」となっている、といえ
ると思います。ただ、それは、"そのファンにとって、"という意味でありまして、
やっぱり、あのシーンが監督が意図的に仕組んだシーンではない、ということが僕自
身の感想です。キスシーンの"解釈"、といいますより"意味"というものは、見る人ご
とにまったく異なったものではないかと思います。それは、見る人がどれほど『ラム
ちゃん』に思い入れを抱いているかに依存しているものでしょう。あるいは、その個
人が今まで歩んできた過去の歴史に依存するといっても良いでしょう。おそらく、僕
の場合、ラムちゃんをかあいいとは思っていても、結局のところ、恋愛の対象として
彼女を考えることはできない、つまり、あくまでも『うる星』を『ひとつの作品』と
して見続けているという事実に、あのようなMSGを書かせるモーティベーションの
一端があるのではないかなと、自分では思っています(^^)。

 BDについては、10年もたちますと、自分としては色々と様々な見方をするように
なったなぁ、というのが正直な感想です。僕にとって、BDという作品は、何度見て
も面白い上に、見る度に発見があるという不思議な作品です。逆をいえば、10年たっ
ても、まだ色々な見方ができるという作品は、もうすでに、単なる『うる星映画』に
留まらない一流の映画作品としての資質は十分だなあというのが、最近の気持ちです。

 それでは、これからもBD大会の書き込み、がんばってください。MSGを楽しみ
にしております。それと、最後になってしまいましたが、今後ともよろしくお願いし
ます。m(_._)m

                    by  にゃにゃ丸(PXH01472)

P.S. PC−VANよりNIFTYの方がコマンド体系がややっこしいの
   ですか?僕は、NIFTYしかアクセスしたことがありませんので、
   知りませんでした。

前の投稿:#1381 BD大会>RE#1365 RE_2*2:話題のキス(?)シーン  NIFTYより
この投稿:#1382 BD大会>RE#1364 RE_3:話題のキス(?)シーン  NIFTYより
次の投稿:#1383 BD大会>RE#1366 RE*2_2:話題のキス(?)シーン  NIFTYより

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。