![]() |
#1425/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (XGM38132) 94/ 2/ 9 17:28 ( 43) 考察>めぞん一刻TV49〜52話について by阿修羅 ★内容 やっと見ました13巻。近所にはめぞん一刻のTVシリーズ入れてるレンタルショッ プが一軒しかなくて、そこが13・14巻だけ入荷が遅れてたんですよ。いやー、入荷 してくれて良かった。このまま入らんかったらどーしよかと思ってました。 では、感想です。 《49話について》 原作では五代以外は気付きませんが、TV版では他の人も気付くんですね、三鷹の犬 嫌い。やっぱこの方が自然だ。コメディっぽさが少し抜けてるんですね。 《50・51話について》 二階堂君、どうして出さないんでしょうかねー。二階堂君の存在は純粋にコメディで しかないですから、ストーリーの上では問題無いですが、なんでここを原作と変えたん でしょうか。三越氏のエピソード、いい話ですが、そんなにすばらしいって訳ではない ですよねぇ。一刻館らしさ、を表現するなら、二階堂君の存在の方がずっと効果的だと 思うんだけどなぁ。なーんで変えちゃったんだろう。二階堂がどういう風に描かれてる か、楽しみだったのに。残念。 あっ、ちなみに本放送の時全部見たんですが、この辺の話(わ)は記憶に薄くて、憶え てなかったんです。15〜18巻に二階堂の影が無いんで、おかしいな、と思ったんで すけどね。 強いて言えば、原作の単行本9巻で、惣一朗が桜餅を買えなかった事を惜しむ姿を響 子が回想するシーン。あれにオーバーラップさせて作ってある所は、まぁ工夫してるな 、と思いましたけどね。あんまり興味深(おもしろ)くありませんね、この話(はなし)は 。うーん、二階堂君、哀れ。 《52話について》 ほぼ原作そのままですね。あ、でも原作だと三鷹は出て来ませんでしたっけ? まあ どっちでもそう変わりませんね。でもTV版では最後に響子は五代が墓に来ていた(ま たは行った)事に気付くんですね。僕はこの方がいいと思います。最後に手なんかつな いじゃってるけど(この時点でこんなに仲がよろしかったっけ?)。 全体に、TV版ではコメディ的要素が減らされてますね(当然か。マンガと動画では 違うもんな(^_^;))。それにしても、惣一朗の死の回想シーンといい、墓前での告白と いい、島本須美さんの演技力には感服しますね。 《めぞん一刻全体について思った事》 TV版では響子さんが嫉妬をする姿が若干少ない。より理想化されてます。これはど ちらがいいとも言えない。 P.S. さ、14巻も借りてきて見よっ。僕はこっちの方が見たくてしょうがなかった。いや ぁ、本当に入荷してくれて良かった。うんうん。(^_^) 94/2/9 by 阿修羅