![]() |
#1482/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (BKC84351) 94/ 2/24 17: 3 ( 28) 雑感>「良牙・乱馬・あかね」の関連性について。/kazu ★内容 これは単に原作らんま11巻を読んでいて思ったのですが・・。 (「良牙・家に帰る」編) あかねが良牙の家に遊びに行きますよね。 その時あかねが「な−んだ、良牙くん家って隣町だったのね」 と言います。普通はここを軽く読みますけど、良く考えると・・。 原作2巻を思い出してみよう。良牙と乱馬の家は、 それぞれ一本道で500m地点に果たし合いが出来る場所を持つという 極めてそれぞれの家が近いのである。 また11巻にもどり、乱馬「そりゃ−な、子供の頃何度もつれて行ったし」。 これで乱馬の家と良牙の家が近所と言う事が判明。 それでもって、あかねの家が隣町。 と、言う事は子供の頃から乱馬、あかねは許嫁と言うのもおかしくは無い。 乱馬は高校1年(今でもだけど)の頃から中国に渡ったのだが、それまで いた高校もあかねの家の隣町の男子高。と、言う事は、 中国から帰ってきてもわざわざあかねの家に居候しなくても、 自分の家に帰れない事もないのだ。 乱馬の母、のどかが出てきてから、乱馬は自分の家に帰る (女らんまの格好だけど)事が多くなったのも、 隣町だったからではないだろうか?その様な状態でも乱馬は天道家に居候している と言う事は、やはりあかねが好きだからではないか。 全面的に「親の策略」だけでは無い様な気がしてきたこの頃。 kazu P.S/良牙の事はあまり関係無かったね。(^_^;)