SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 5/21 2:38 投稿者ID:XGM38132
#1628/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (XGM38132)  94/ 5/21   2:38  ( 41)
雑感>RE#1590 原作「めぞん一刻」年譜について   by阿修羅
★内容

《ONー2さんへ》
>>85 夏       一週間後に返事を。
>                    ~~~~~~~~~~~~~~~~
> 前の書き込みにも書きましたが、このイベントは5/19〜26
>に起きたので(10巻P167カレンダー参照)、春のほうが…
 その通りです。5月は春ですから。調べてみたら、ほんと、’86/5のカレンダ
ーですね。ここまでしっかり事実関係を確認していませんでした。御指摘ありがとう
ございます。

>>85 秋       響子と三鷹がB?。響子失恋旅行。八神の家庭教師。
>                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 失恋旅行は7/27〜30のはずですから(11巻P35日程表参照)、
>下線の部分は‘85 夏’の欄の方がいいのでは?
 やっぱりその通りです。

>>86 夏      五代子守、無理矢理見合い。三鷹と喧嘩?。キャバレーに泊り込み。
>>                明日菜妊娠?。
> 「春の墓」〜「白昼の疑惑」はほぼ連続したイベントと考えられ
>るので(つまり、遅くとも「白昼の疑惑」は5月初旬)、‘五代子
>守’と‘無理矢理見合い’は春では?
 うーん、「春の墓」って、単行本8巻の第4話の「春の墓」の事ですか? それが
連続したイベント? うーん、よく意味が判らないんですが(;)。これ、単行本12巻
の「菊と積木」関連の話の事ですか?
 まあ、それはおいといて、「五代子守」と「無理矢理見合い」は、仰る通りどちら
かと言うと春に近い季節でしょうね。前の話からの関連が強いですからね。明確な季
節を示す指標が見つけられなかったので、なんとも言い難いのですが(^^;)。
 そうそう、単行本13巻の第1話の最後のコマのカレンダーも調べてみたんですが
、’86年で最上段の右側から数字が4つ並ぶカレンダーは、1月と10月だけなん
ですよね。だからこれは意味を持たない。その次の話に出て来るカレンダーも同じ並
びだけど、よーするに適当に描いたんでしょうねぇ。ちゃんと前の話と合わせてるだ
けでも、結構きちっとした方だと思うけど。

 ちなみに、僕は季節をこう分けてます。春…3〜5月、夏…6〜8月、秋…9〜1
1月、冬…12〜2月。暦の上では節分とか冬至とかに従うのかもしれませんが、慣
用的にこんな風に分けてました。

 的確な御指摘、本当に、どうも(^^)。


                      94/5/21  by 阿修羅
前の投稿:#1627 雑感>RE#1624 いらっしゃいまし(^^) altjin
この投稿:#1628 雑感>RE#1590 原作「めぞん一刻」年譜について   by阿修羅
次の投稿:#1629 雑感>RE#1625,1627 両刀使い(^^)になった理由  マッシャ・アッキーニ

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。