SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 5/22 3:45 投稿者ID:XGM38132
#1632/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (XGM38132)  94/ 5/22   3:45  ( 30)
雑感>RE#1587 ショックはなかったです       by阿修羅
★内容

《[武]さん》
> まあ、本音を言えば、菩薩的神様的(の割には、えらいヤキモチ焼きだったが)
> 管理人さんが、あ〜んなことや、こ〜んなこと(笑)をするなんて…ショック
> (大笑)というのも無いと言えばウソになるけど。
 まあ、分かります(^^)。ただ、僕はそういう気持ちはあんまり持たなかった。と言
うか、つまり、登場人物を自分の中で剰りアイドル化しないんです、僕(断言は全然
出来ないが(^^;))。だから、そうだな、ショックってのは、うん、ほとんど無かった
です。ショックよりは、「あ゛あ゛、じれったい」という気持ちの方が大きくて(^^;)
。めぞんの物語に浸る時は、じれったさを味わう?感じでしたから(うーん、巧く言
えない。ちょっと違う気もする(;))。やっとかぁ、って気分でした。
 あ、でも、原作はそんなに「響子様」じゃなかった様な…。TVはかなり神格化さ
れてましたが(笑)。

> あ、こういうことを書いていると、つい比較したくなるのが、本当の神様(笑)
> の「ああ、女神様」のべるだんで〜の姉ちゃんです。(アニメしか見ていませんが
)
> さすがに、本当の神様ですので、ありがたさは管理人さん以上(^_^;)
 逆に僕はコミックの8巻までしか読んでないんですが、彼女は理想なんてモノは通
り越してしまってますね(笑)。
 あのマンガ、4・5巻辺りの絵が好きなんだが…、8巻辺りは全然変わってしまっ
てる。アニメは7・8巻以降の絵と似てる(ポスターなんかを見て較べた)んですが
、その、つまりとっつきにくい絵になってしまったし、とっつきにくいストーリーに
なって来たので、8巻までしか読んでないと、こういう訳です。
 余談ですが、コミックの、登場当時のウルドと7巻以降辺りのウルドは、別人かと
思うほど絵が変わってます。歳食ったのかと思ったんですが、うむむむむ、てなもの
があります。ベルダンディーも結構変わってるし…。


                      94/5/21  by 阿修羅
前の投稿:#1630 雑感>RE#1629 恋のつり竿と女らんま退場計画   飛鳥 杏華
この投稿:#1632 雑感>RE#1587 ショックはなかったです       by阿修羅
次の投稿:#1633 雑感>RE#1630 2通りの読み altjin

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。