SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 5/26 21: 2 投稿者ID:QKM33822
#1648/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QKM33822)  94/ 5/26  21: 2  ( 49)
感想>今週のらんま「秘宝・錦の蝶」 altjin
★内容
 ああ、そっかぁ、楽太郎の「ラク」は「落書き」の「ラク」が大本なようで
すね(^^)。もちろん、「ラッキョ」もあるでしょーけど(^^)。

 「おぢさんの胸」、む〜#^^;、私ならピタッとすり寄ってしまうかもしれな
ひ#^^;(な〜んか、最近急におぢさん趣味になりつつあるよーな#^^;・・・)
。「7色の墨」、さてはアップルマークかっ(^^;? と思いましたが、ならば
蝶の形がリンゴマークに似せてあるはず(^^;! と家へ帰る途上考えていたら
全然違いました(^^;(なお、アップルマークは「建て前は7色」ですが、実際
には(今は)6色、メニューバーのものは5色のよーですね(^^))。

 「蜘蛛の糸」、今の季節は「揖保の糸」を思い出します#^^;。「はにわ」、
最近出番が急増していますね(^^)。おおうっ#^^#、久々に「ちく○」モロ出し
らんまがっ#^^#(「チクワモロ出し」ではないっ(^^;。これはこれで乱馬が男
の時は非常に危ないが#^^;)。この雰囲気、何か「パンスト太郎再登場」の頃
に近い感じですね(^^)。「じじいも気の毒だが」、優しくなったと言っていー
でしょうか、らんまちゃん(^^)?

 「最悪奥義」、私はむしろ嬉しかったりする#^^;。やあ、やっぱり楽太郎が
楽京斎でしたね(^^)。楽太郎の妙な反応からたぶんと思っていました(^^)。

 投稿コミックショー、仕事場イラストのけも先生が可愛いですね#^^#。天道
家の収入、私は次のように考えました(^^)。まず、なびきの小遣い稼ぎだけで
はやや無理があるので、基本収入すなわち必要生活費はあかねの母の残してく
れた貯金で賄い(東京にこんな大きな家を持つぐらいですし、早雲が玄馬と別
れて以降急激に金持ちになるのも変なので、早雲お父さんも婿養子であろうと
見ました(^^)。おそらく八宝斉の弟子になる前に結婚し、「真に道場を継ぐに
値する」強さを求めて弟子入りしたのだと考えます(^^))、いわゆる贅沢費・
不意の出費(主に内装・外装・庭の修理費でしょう、やはり(^^;)はなびきの
小遣い稼ぎその他で賄うという形です(^^)。
 「虎」は迷わずに答えてられますね、よっぽど好きなようですね(^^)(ちな
みに私事でなんですが(^^;、「TORA」は「虎」「トーラ(律法)」「T・
O・R・A−>T・A・R・O(・T)」の3つの含みがあって、2番目が中
心的な意味です(^^;(「〜について」に書き忘れてしまいました(^^;)。その
小説自体は「アニムス・律法とアニマ・愛の闘争・対話」であって、現実の様
々な出来事とは本質的には無関係です、念のため(^^;)。
 乱馬と良牙が好き、超技乱舞篇ガイドブックのインタビューでも乱馬と良牙
の話題に終始していましたね(^^)。ちなみに私は絵を描いてみて初めてわかっ
たのですが、良牙が一番イメージングしずらかったです(^^;(やっぱり出番が
少ないからかな(^^;? 小説では一番イメージしやすいキャラの1人−−ほと
んど別人ではあるけど(^^;−−なんですけどねェ(^^;。あ、今思い出しました
(^^;、良牙はカッコ良すぎて逆に犯しがたい威厳を感じて描きづらかったので
した#^^;)。色紙のらんまちゃんがまたいつにもまして可愛いですね#^^#。

 さあ、次週はハッピーVSラッキー宿命のバトル! ですね(^^)。何か、ま
さに「パンスト太郎再登場」の話の続編(もし八宝斉が双子になる水を浴びて
たら・・・? が現実化)のよーな感じ、前のタコ、後ろのエイリアンに乱馬
の命運やいかにっ!? って感じですね(^^)。

altjin
前の投稿:#1647 雑感>RE#1643 長編に限るのですが(^^; altjin
この投稿:#1648 感想>今週のらんま「秘宝・錦の蝶」 altjin
次の投稿:#1649 感想>「パンスト太郎の逆襲」のなぞりだ!   飛鳥 杏華

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。