SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 5/29 2:52 投稿者ID:KXA12262
#1656/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (KXA12262)  94/ 5/29   2:52  ( 47)
雑感>RE#1628 めぞん年譜、初歩的なミスでした。/ONー2
★内容
 阿修羅さん、ディスプレイの故障が直って良かったですね。


>> 「春の墓」〜「白昼の疑惑」はほぼ連続したイベントと考えられ
>>るので(つまり、遅くとも「白昼の疑惑」は5月初旬)、‘五代子
>>守’と‘無理矢理見合い’は春では?
> うーん、「春の墓」って、単行本8巻の第4話の「春の墓」の事ですか? それが
>連続したイベント? うーん、よく意味が判らないんですが(;)。これ、単行本12巻
>の「菊と積木」関連の話の事ですか?
 その通り。「春の墓」→「菊と積木」です。お恥ずかしい(^^;
惣一郎の墓の話というと、まず「春の墓」が思い出されたもので…


 原作のカレンダーですが、初期のめぞんには日にちがきっちり書
かれているのですが、中盤からは月も書かれていません。きっと私
みたいに重箱の隅をつつく人がいると気付いての措置でしょう(^_^;)


 私も年表らしきものを制作中なのですが、現在就職活動の真最中
なので、15巻分が完成するのがいつになるか判りません。さらに
私はワイド版の1〜4巻と9&10巻、コミック版では6〜15巻
しか持ってないので、どちらかで統一することができません。
 推測部分が多いので、SHOWPC形式にして、SHOWPCの
タイトル一覧画面でめぞん一刻のタイトルを表示し、アーティクル
画面で年月日、その証拠&推測を書きたいと思っています。現在は
いくつかのファイルに分かれているので、まだ時間はかかります。
 まだできあがっていないのでなんとも言えませんが、阿修羅さん
の年表とは基本的なところから違う年表になると思います。
(年表というよりも、原作を読んで「これ、いつの話かな?」と思
ったときに参照できるるデータ集にするつもりです)


 遅筆ですみません


               KXA12262 / ONー2


P・S
1
 角川書店の『Newtype』の’86年4月号と’88年3月
号にめぞん一刻の原作年表があると聞いたのですが、ご存知の方が
いらっしゃったら、詳しいことを教えていただけないでしょうか?

2
 めぞん年譜なの?>阿修羅さん
     ~~
前の投稿:#1655 小説>らんま「UMA」2 altjin
この投稿:#1656 雑感>RE#1628 めぞん年譜、初歩的なミスでした。/ONー2
次の投稿:#1657 雑感>RE#1650完結篇を見たとき [武](29L)

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。