![]() |
#1658/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (BSE60175) 94/ 5/29 7:13 ( 49) 雑感>RE#1651TVめぞんOP、ED [武](49L) ★内容 久々に、CDシングルメモリアルファイルを発掘しました。 一応、めぞんのOP、ED曲は、「あした晴れる」か以外はシングルレコード (CDにあらず)を全部持っているのですが…、CDになったので、ファイル をも買ってしまいました。CDの方は残念ながら、シネマのB面と、陽だまり のB面は、制作の都合で本物のB面の曲は入っていません(かわりにサントラ 版に入っていないBGMが入っています。この1つが、あなたに会えて本当に 良かった…のシーンの大事なBGMだったりする。) 凄い曲をよくもこれだけ集められたな〜と思うほど充実していましたね。 さて、阿修羅さんの疑問なんですが、めぞん用に作られた曲はどれかというと …、まあ、ふる〜い、ギルバートオサリバンの曲は別として、設計…じゃなか った作詞作曲の段階は?として、発売段階では既に「めぞん」用だったと、 シングルレコードの表紙からは想像できます。みんな「フジTV系アニメーシ ョン めぞん一刻テーマ」と書かれていますから。 サニーシャイニーモーニングとシネマとファンタジーは、表紙がモロにアニメ ですし、サヨナラのデッサンと陽だまりは、小さくアニメ画がでていますね。 悲しみよ…とあした晴れるかと好きさ、ビギンザナイトは、アニメとは気づき ませんね。 最初からめぞん用だったかどうかは…まあ、どっかのアルバムにあったのをシ ングルカットしたのかもしれませんから断定できませんね〜(^_^;) 話はかわりますが、私が気に入っているのは「陽だまり」ですね。CDシングル メモリアルファイルのNOTEにも >ふたりが結ばれることを予感させるようなフレーズばかりの詞は聴く者をなぜ >かほホッとせせますが(ナニナニそうでない人もいるって?)響子さんはやっ >ぱり春の光が似合うんですね。春香ちゃんを抱いた姿が目に浮かぶような曲で >した。 とありますが、まさにその通りだと思いました(^_^;) P.S1 当時、「悲しみよこんにちわ」をアニメコーナーで探しても無いんですよ。 で、しばらくして「斉藤由貴」のところで見つけたときは、し…しまった〜 と思ったものです(^_^;) P.S2 ギルバートオサリバンのレコード以外は、OP、EDともに1曲で1枚のレコ ードで出ていたんですね〜。普通、OPとEDは1枚になっていてお得(笑) なんですけど(^_^;) P、S3 OP、ED曲は、LDでカラオケが出ています。これもナカナカですよ(笑) BSE60175 [武]