SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 6/ 2 21:53 投稿者ID:YUD09175
#1678/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (YUD09175)  94/ 6/ 2  21:53  ( 27)
考察>RE#1672 構造の意味       マッシャ・アッキーニ
★内容
《altjinさん》
        ..
 ああっ(^^;)、アノaltjinさんに難しいと言わせてしまうとは、私はもし
かして、とんでもなく非常識なものを書いてしまったのではないだろうか(^_^;)。

 冗談は置いといて…。

> 「毎週」というお仕事期間中にそうした緻密な構造を構築するのはかなり無理
> なようにも感じる
 私自身、半信半疑なので(^_^;)つらいところですが、直感的に、『らんま』に
おける構造は、『うる星』や『めぞん』とは次元を異にする所があるんじゃない
かと見ているんで、同じことを『うる星』や『めぞん』でやっても、参考程度に
しかならないだろうと考えています。それは追々示していくつもりですけれども。
 でも「螺旋」って、altjinさんが得意とするところのカバラや「曼陀羅」
と根源的な部分では共通するものがあるんじゃないかと思うんですけどね。

 継続中の作品に対して、こうした考察から「すべてを」判断することに危険性
が伴うのは言うまでもありません。また、他の作品との関係なども当然無視でき
ない事象でしょう。今回のアプローチからは恐らく「すべて」は見えないでしょ
う(^_^;)、もともとできるとは思っていませんが。前回の繰り返しになりますが、
構造そのものの意味はあまり重視していないとお考えください。

> 私は私なりに
 はい、当然ですね(^_^)。自分に合ったやり方が一番です。
 互いに切磋琢磨していきましょう(^_^)。

                         マッシャ・アッキーニ
前の投稿:#1677 感想>今週のらんま「奥義・胡蝶乱舞」 altjin
この投稿:#1678 考察>RE#1672 構造の意味       マッシャ・アッキーニ
次の投稿:#1679 感想>26号のらんま・乳拓万歳!   マッシャ・アッキーニ

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。