SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 7/ 2 0: 8 投稿者ID:QFC98594
#1737/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QFC98594)  94/ 7/ 2   0: 8  ( 42)
感想>今日、プールで泳ぐことになった。 by HR
★内容
*
*  「少年サンデー」表紙の、ショッキングピンクの鮮やかなこと。最近のインク
* の良いものが出ていることもさることながら、長髪でビキニ姿の漫画のヒロイン
* が表紙に来るのは、珍しいですよ。私が男性だからかも知れませんが、今回はイ
* ンパクトの強い表紙でした。
*  しかし、「うる星やつら」という先例がありました。よって、上記の「珍しい」
* には、「最近では」と形容を加えましょう。
*  そうです、長髪でビキニ姿のヒロインが漫画の正統は、「うる星やつら」なの
* です。(美神さんの方が、歳上のようですけどね。)
*
*  「今日のHR…プールで泳ぐことになってるだろ。」こう蒸し暑いと泳ぎたく
* なりますね。はは。
*  水辺は、レジャーの場というイメージがある。「少年サンデー」の表紙も、
* 今回の「らんま1/2」もそういうイメージです。ところが、山は…。格闘の場
* というイメージがある。今回の「ジーザス」や、過去の「らんま1/2」から、
* そんな印象を導けます。
*  今回も、「闘いの成りゆきを見守る」という読み方よりも、「水あそびを眺め
* る」という読み方でした。楽しく読めた話です。
*
*  二ノ宮先生は、扉絵ではワンピースですが、本編ではセパレートの水着ですね。
* これは、闘気太り対策です。登場以来、普段の服装も上下が分かれていることが
* 多かったです。この「法則」が、今回も生きているのですね。ワンピース水着の
* まま闘気太りしたら、どういうことになるやら。(深く考えなくて良いです。)
*
*  「人間水車」という異名、誰がどこでつけたのでしょうね。八宝斎先生に出会
* うまでは、病弱で泳げなかった筈ですからして。…だからまともに泳げないので
* すね。
*  エリマキトカゲという発想がよろしい。それを、五十円殺の偽装に使うのも良
* いですね。「つり銭バタフライ」も、思ったところに着地できるようになると、
* なお良いです。しかし「つり銭平泳ぎ」って、どんな泳法なのでしょう???
* (深く考えましょう。)
*
*  あかねちゃんは、息継ぎの方法を修得するのが、カナヅチ体質解消の近道です
* ね。
*  それよりも、今回は二ノ宮先生の活躍が、目立ちました。楽しく読めました。
*
*  今の「少年サンデー」は、「大人の女」が支えているのだなあ。「らんま
* 1/2」を読み、再度表紙を見て、思いました。(なにかが違うわ。)
*
*
*                  QFC98594  HR
*
前の投稿:#1736 考察>RE#1732 うーーーむ、なるほど  マッシャ・アッキーニ
この投稿:#1737 感想>今日、プールで泳ぐことになった。 by HR
次の投稿:#1738 小説>「ナルキッソスの鏡」について altjin

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。