SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 7/28 6:54 投稿者ID:QEG72756
#1809/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QEG72756)  94/ 7/28   6:54  ( 43)
感想>やっぱり出てきたこのネタ!   飛鳥 杏華
★内容

 今週の「らんま」ですが、「やっぱり来たか」って感じのコミケネタですね。昨
年も確か「海の魔犬編」で夏彦さんと九能の歪んだ美学が描かれてましたっけ。

 アロハ病源体にやられた男子生徒たちは、煩悩にとりつかれて先を争うように同
人誌を買いあさる連中ですね。(笑)

 しかし、やっぱりあのコミケの状況っていうのはビョーキでしょうか? う〜ん、
ビョーキと言えばビョーキのような…。異様な盛り上がり方しますからね。(^_^;)

 それはそうと、やっぱり、ひなちゃん先生が出てきましたね。いやぁ、出てくる
んじゃないかと思ったんですよ。先々週の「セーラームーンS」でRPGで言えば
中ボスにあたるカオリナイト君が倒され、Jリーグ・オールスター戦を挟んで今週
から新展開(ってほどでもないけど)ですからね。(笑)

 しかし、煩悩集団がチャイルドヴァージョンのひな子先生に興味を示さなかった
というのは、何というか、う〜ん、きついなぁ。(^_^;)

 まあ、作品そのものもそうですが、最後の柱の文句もそのままって感じですね。
これは、担当の編集者さんが考えてるわけですが、けもさんから作品の意図を聞い
たのか、あるいは、ずっと担当をしていて、しっかりその辺が読めたのが…。

 あの文句で、「熱」を「晴」に、「世界」を「日本」に変えたら…。(^_^;) し
かも、3日もすれば治るっていうんだから、ほんと、そのまんまですねぇ。ちょっ
とヒントの出し過ぎのような…。(笑)

 しかし、あの校長からアロハワクチンのダシが出ているということは、男子生徒
たちはそれを飲んだってことなんでしょうね。う゛〜ん、ちょっとゲゲボだなぁ。
(^_^;)

 それと、細かいところですが、男子生徒たちが正気に戻ったところで、あかねが
スッと水着の肩紐を上げています。つまり、肩紐を下げていただけで、脱いで湯に
つかってたわけじゃないんですね。この辺が実にきめ細かいし、あかねというキャ
ラに対する保護の姿勢が見えるような気がします。

 一方、右京ですが、水着とリボンの柄がお揃いですね。パイナップルなのかなぁ。
でも、断片的に見るとひまわりにも見えて、一瞬「ギクッ」としたりして。(笑)

 マッシャ・アッキーニさんが、先週、「次は1話完結かな?」とか言ってました
けど、当りましたね。その辺の根拠が聞きたいなぁ。(笑)


                    QEG72756   飛鳥 杏華
前の投稿:#1808 考察>仕返し人形の恐怖!(その2)   飛鳥 杏華
この投稿:#1809 感想>やっぱり出てきたこのネタ!   飛鳥 杏華
次の投稿:#1810 考察>仕返し人形の恐怖!(補足)   飛鳥 杏華

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。