![]() |
#1811/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (YUD09175) 94/ 7/28 15:12 ( 54) 感想>34号のらんま「アロハ漂流教室」 マッシャ・アッキーニ ★内容 夏本番ですね。楳図さんの『漂流教室』とは正反対の軽薄さが絶妙です。 設計課題が仕上がっていれば、今ごろ私もゼミ旅行で海水浴…のはずだったの ですが。 羽和井島に漂着した女子(笑)が3名だけということは、ほとんどの女子は校 長の手榴弾の餌食にならなかったということでしょうか。 「ハワイの新婚さん」か…、いかれてますね。「花嫁はいねか〜」「ハニーは いねか〜」って、「なまはげ」かいな(笑)。 11P目、「えーかげんにせんかーい!」のコマ。懐かしの「ぶるういんぱるす」 のようですが、2段重ねというところの芸が細かいな。6×2人つまり6割の男 子生徒がらんまちゃんに言い寄っていたのか。 女子生徒たちが花婿群団から逃げ、校長を拉致して風呂へ向かう頃…、 「なお、ひな子は無事である!!」 なんかいいな、このナレーション。「無事」って、しっかり吹き矢が刺さって るぞ(笑)。しかしなぜ「吹き矢」なんだっ! 《#1809 飛鳥 杏華さん》 私も最初、コミケネタかと思ったんですが、「1990年7月23日」という具体的す ぎる日付が気になって、それだけではないよーな気がしてしょーがない(^_^;)。 この日付の頃といえば「ハンマー・ガール」ですが、その頃一体何があったん だ!? いくら捜してもそれらしい出来事の記録が出てこない! 1990年7月23日に アロハ病源体に感染した覚えのある人、さっさと白状しなさい! > それはそうと、やっぱり、ひなちゃん先生が出てきましたね。いやぁ、出て > くるんじゃないかと思ったんですよ。先々週の「セーラームーンS」でRPG > で言えば中ボスにあたるカオリナイト君が倒され、Jリーグ・オールスター戦 > を挟んで今週から新展開(ってほどでもないけど)ですからね。(笑) 私もこれは考えてたので、一読目は「セーラーちびムーン」に当たる描写がな いかと躍起になってました(笑)。でも今週は雨が降らなければ「ヤクルト×巨 人」戦ですよ、多分。どっちにしてもシリーズの節目には変わりありませんけど ね(^_^)。 最後の柱の文句はいいですねぇ。新婚さんってやっぱ、そーゆーもんなのかな (笑)。 > マッシャ・アッキーニさんが、先週、「次は1話完結かな?」とか言ってま > したけど、当りましたね。その辺の根拠が聞きたいなぁ。(笑) これは簡単。31巻の11話目に当たるからです。35号からいよいよ32巻 分に突入ですね。何らかの新展開があるかどうか、楽しみです。 昨年の夏コミの頃は「破恋洞」で、HRさんの車の中で読んで爆笑したのを覚 えてます。今年は6〜9日の期間にはサンデーの発売日はないのね。30巻が早 ければ9日に出るかな。作品の印象って、初めて読んだときの環境の影響が大き いと思います。 マッシャ・アッキーニ