![]() |
#1857/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QKM33822) 94/ 8/21 0: 8 ( 44) 感想>RE#1843 仕返し人形編でと言うのは altjin ★内容 ども、飛鳥 杏華さん(^^)。 実際には右京も前かがみになる姿勢で水着を(まず間違いなく)着たままで あることがわかります。あかねが目立つのは彼女だけ肩ひも式の水着だからで 、逆に言えばあかねも右京と同種の水着にしてしまえばこの「肩ひもをもとに 戻す」動作は必要にはなりませんでした。これはすなわち、「けも先生はこの 動作をあかねにさせたいが故に肩ひも式水着を着せた」可能性を示しています 。すなわち、「あかねが脱ぐ」ことを強調したかったのではないか、と言うこ とです。 でなければ、右京の前かがみの姿勢もまた「保護」を感じさせるものですか ら、いずれにしても「あかね『だけ』特別扱い」という感じとは少し違うと私 は感じます(^^;。 仕返し人形編についての「保護」云々は裸のことではなく、「偽あかねだけ ならまだしも人形あかねさえも落ちたり踏まれたりひどい目に合っている」こ との方です。これで人形あかねがそんな目に合っていなければ私も手放しで「 あかね保護」には同意できるのですが、ところがここではあかねの体は偽あか ねに乗っ取られていいように操られいたぶられ、その間はあかねの「本体」と も言える人形あかねもまた落ちて額を打ったり乱馬に後頭部を(蹴るように) 踏まれたりして(私が一番嫌だったシーンは、石の下敷きで無表情で手をバタ バタ振る場面でしたが(^^;。ここにあかねに対する底知れぬ「恨み」をどうし ても私は感じてしまいます)、「『保護』したいキャラにどうやったらここま で酷い扱いをしてしまえるのだろうか」と疑わざるを得ないのです。 「見ないでっ!!」。仕返し人形編、1orW、ルージュ編に共通するイメ ージかつアロハ漂流教室でも「食べるな!」という同系と思われる表現があり ました。このうち1orWがもっとも「典型」あるいは「完全な」場面だと思 われますが、そこで渚が宮本を止めるのにあたかも「止水桶」のような手桶を 使ったことが印象的です。誤読を避けるためにもう1つ付け加えておけば、着 がえる若田部渚のパンツには「American〜」とあり、私は「伝説の相 々ガサ」の感想でらんまをネイティブ・アメリカン(インディアン)娘とする ある話のアイディアを書いています。 仕返し人形編で「あかねのヌード」に乱馬と人形あかねがまったく同じ反応 をしていることも印象的です(さらにさらに不思議なことに、月刊あすか9月 号(7月23日発売)の「天馬の血族」でアルトジンがまったく同じヌードを しています(^^;。「このわたしを人形だとでも思っているのか!!」というセ リフすらあったりする(^^;。それで私は、「この体は借り物だから〜」を「a ltjinという名前は借り物だから〜」と解釈しました(^^;)。 以上を総合してどのような意味が導き出せるのかは私にはまだ曖昧模糊なの ですが、無視すべきものではないとは感じたのでご参考のために書いておきま す(^^)。 altjin