![]() |
#1870/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QEG72756) 94/ 8/25 7: 8 ( 66) 感想>哀しみの乙女と力の源…。(笑) 飛鳥 杏華 ★内容 サンデー38・39合併号の「らんま」ですが、蕗珠の「とほほほ哀しみの乙女」 がいいですねぇ。(笑) あながち、蕗珠とパンスト太郎がくっつく可能性も低く はないのかな? 五分五分の性格の悪さ。ともに化け物で…。(笑) そうなると、またキャラ整理だ何だということになるわけですが、とりあえずは、 探り(読者リサーチ)の段階ではないでしょうか。「無敵鏡編」「破恋洞編」「雲 竜あかり登場編」などと同じような感じで、ここでは完全にくっつけてしまうこと はないんじゃないかと見ています。 でも、そういう探りが入ってるということだとすれば、完結が近づいているのか なという見方もできますが、25号のインタビュー記事の好きなキャラのところで 「ずっと描いて行くキャラだから乱馬かな」と言ってますので、まだ当分は「らん ま」を描いて行くんじゃないかなと思います。 しかし、今回も「力の源」の正体は明らかになりませんでした。ヒントになるも のはいくつかありましたが、このままで2週間あくというのはつらいなぁ。(^_^;) 私なりに分析してみると、まず、パンスト太郎(変身前)の掌の中におさまって しまうほどの大きさ(小さい)のもので、かつ円形または楕円形であること。そし て、数としては複数であること。最終頁の阿修羅の腕が6本とも背中に行っていま すから、6個あったのではないかとも推定できます。 どうやら、背中に装着して使うものらしいこと。前回の回想シーンから鉄アレイ に飛び込んできた(吸い寄せられた?)という事実から、altjinさんが推測 した磁石または磁力を帯びたものである可能性。 以上のことから、大胆かつ短絡的に予測をしてみると、「阿修羅の力の源とは、 ピップ・エレキバン(のようなもの)である!」。(爆笑) 蕗珠は実は極度の肩こりか背中の神経痛のようなものに悩まされていて、温泉で の入浴のあと、ピップ・エレキバン(のようなもの)を貼ろうと思って用意してい た。ところが、パンスト太郎の鉄アレイに引き寄せられて奪われたかたちになって しまった…。 だとしたら、相当強力な特製エレキバンだろーなぁ。(笑) 鉄アレイを切り裂 くほどの勢いで吸い寄せられたんだから…。(^_^;) でも、登場時の噴水で肩を押さえた蕗珠の背後の「ズキ」という擬音や、あと1 歩というところで阿修羅がパワーを失うときの、「ズキーン」とか「ぴきぴきぴき ーん」という衝撃擬音と背景の稲妻が走っている位置から推定すると、あながち見 当はずれとも言い難いものがあると思います。 ただ、「阿修羅が使ってこその秘宝」と言っている点とはあまり結びつきません がね。でも、そういう痛みを持っている阿修羅でなければ使っても意味がないぞと いう意味だったりして…。阿修羅は頭が3つもあるから肩がこるとか…。(笑) 蕗珠が使い方を教えず、自力で取り戻そうとしたのは、自称「ちょっぴりシャイ で美しい娘」がエレキバンなんか貼ってるなんて恥ずかしくて言えなかったからだ ったりしてね。 そういえば、ピップ・エレキバンのCM(テニス編)で樹木希林が「お義母さま、 化け物みたい」ってセリフ言ってましたが…。(笑) さて、「力の源」が磁気に関係あるものだとすると、一応、磁気記憶装置、ある いは媒体という関連から、パソコンとのつながりもわずかながら考えられるわけで すが…。「ピップ・エレキバン」と「PC−VAN(ピーシー・ヴァン)」。ちょ っと苦し過ぎるかな。(笑) しかし、なびきの「性格悪いわねー」ってセリフ。なびきが言うと何だかなぁ…。 (^_^;) とにかく、答えは2週間後!(笑) QEG72756 飛鳥 杏華