![]() |
#1875/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (YUD09175) 94/ 9/ 1 23:43 ( 48) 雑感>RE#1874 再度質問です マッシャ・アッキーニ ★内容 《altjinさん》 ご回答ありがとうございます。私の表現が遠回しだったせいか、回答にいくつ か漏れがありましたので、再度お訊ねします。#1874の内容に対する質問も若干 含まれますが、宜しくお願いします。 【質問1'】 > どうやら青山先生がことの真相に気づかれたらしいことを最終的要因として、 「青山先生」というのは青山剛昌さんのことですか? 【質問2'】 a.b. > 具体的に「私のような」人たちのことです(^^;。 ということは、 (1)altjinさんと同じような人が複数存在するということですか? (2)altjinさんは、「そんなことをしたらそれこそけも先生が怒られる人 たち(「私のような」人たち)の思うツボです」ということを、けもさんに 伝えようとされました。 これは、けもさんが「そんなこと」をされるということがaltjinさ んにとって有利な状況であるということでよろしいでしょうか? c.「あかねが殺されかねないと感じ」たがために、「その人たちの隠れた目 的」をけもさんに伝えようとしたことには、どういう意思が働いていたの ですか? 【再掲】 (altjinさんの回答) > 「あかねを助けたい」という意志です(^^;。 質問において、「意思が働いて」という分かりにくい書き方をしていますが、 ここでの「意思」は「こころざし」のほうではなく、「考えている内容」のほう です。ややこしくて申し訳ありません。 「あかねを助けたい」という「意志」はもともと理解しています。ここでお訊 きしたかったのは、「その人たちの隠れた目的」=「セーラームーンに対抗する ためにらんま1/2を誉め殺してさっさと終わらせ、より魅力的な作品を作って もらう」ということをけもさんに伝えることと「あかねが殺されかねない」とい うこととの間にどういう関係があるのかということです。 結局「その人たちの隠れた目的」の内容は「嘘」だったとのことですが、それ がまったくのでたらめだったとしても、これを思い付くに至るまでには何らかの 心の動きがあったはずです。それを教えてほしいということです。 以上です。 マッシャ・アッキーニ