SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1995/ 2/26 19: 2 投稿者ID:YUD09175
#2066/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (YUD09175)  95/ 2/26  19: 2  ( 40)
感想>RE#2061 「邪悪」たろうとする女 マッシャ・アッキーニ
★内容
《雨宮 伊都さん》

 名指しはしませんでしたが(バレバレですがな(^_^;))、話を振ってみるものです
ね。私があと一歩踏み込めなかった所を、雨宮さんはしっかり考えていました。

 なびきがあの場に現れたとき、「邪悪女王」と紹介されてもまったく動じなかっ
たことや、自棄的とも取れる行動から、彼女が悪党として振る舞おうと努めている
かのように見えました(前回「何かのパフォーマンスか?」と誤魔化したのがこれ
です。まだ根拠が弱かったのであーゆー書き方になったのですが)。雨宮さんの指
摘された「対火車王編」以降のなびきの変化についても同じことがいえると思いま
す。だとすると、なんのためにそんなことを?

> 何故か? 私はこう見ます−−「対火車王編」において「乙女心」に受けた傷
>(これに関しては、先だってもOLTで某氏に笑われて憤慨したものです)が、
>よくよく大きく深いものであったからではないか、と。そしてあの戦い(実は彼
>女は勝ったとはいえない)で追い詰められ、後戻りがきかなくなって、もはや行
>きつくところまで行くしかなくなってしまっている状態なのでは。あのシリーズ
>は彼女にとって、一つの大きな悲劇でした(ついでに述べれば、恐らく金之介に
>とっても)。

 …なるほど。それなら得心がいきます(言われてみれば、雨宮さんの「なびき論」
を読んでいれば充分推測できたはずのことなのですが…)。
 私などは「対火車王編」でのなびきは随分身勝手に思えてしまうので(女王様だ
からかな)、むしろ金之介のほうに感情移入してしまうのですが、…とすると私も
「乙女心」の解らぬニブチンかな(^_^;)?

> ですから、「考えていない」のやも知れません。

 やっぱ、そう思われますか。そういえば「対火車王編」でもそんな感じでしたね。
この読みが当たっているとすると、彼女は一体どこまで行くことになるのでしょう
ね。

P.S.
>「感想の続き」、どうぞUPしてください。是非読みたいです(でも、お心遣い
>にはまこと痛みいります。ほたる、嬉しい)。

 「続き」は邪悪三怪人とはあまり関係ないんですけど、まだ迷ってます。飛鳥さ
んの反応にもよる…(意味深)。

                          マッシャ・アッキーニ
前の投稿:#2063 雑感>Re:#2059 男も女もいろいろ(^_^;       Μεω.
この投稿:#2066 感想>RE#2061 「邪悪」たろうとする女 マッシャ・アッキーニ
次の投稿:#2067 雑感>RE#2063 人間みな病気      マッシャ・アッキーニ

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。