![]() |
#2387/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QKM33822) 95/12/24 1:47 ( 73) らんま>サフラン変態 Samwyn ★内容 QUED/M、Systemを7.1から7.5.1へアップした時、ふと マニュアルに「7.1では一部の機能が使えない」とあったことを思い出して 再度インストールして試したところ、検索ダイアログでの日本語入力ができま した(^^)(しかし、「各行を改行」メニューは相変わらずでした(^^;。ドラッ グ&ドロップができるわけではないくせに、妙なところで7.5を要請してい ます(^^;(コピー&ペースト等を使えば7.1でも検索ダイアログに日本語を 入れられるのは前に書いた通りです(^^)))。 システムソフトエディタだと私の考察を集めたファイルが3M程にもなって しまって(純テキストなら1Mちょっと)、オープンにえらい時間がかかって ストレスがかかるので、やはりQUED/Mに戻しました(^^;(YooEdi tの行番号機能が見た目の行で取るか、JEditにマーカー機能がつけば、 機能的にはそのいずれかでO.K.になるのに(^^;)。 あかね蒸発(^^;、そう、「マーリ=あかね」におくべきでした(^^;(その名 前が「マーリ>真理」から「=Samwyn系」の疑いもあったのですが、外 見がなんとなく「赤毛のアン」を思わせたのでそうしませんでした(^^;。よく よく思い出せば、その場にマーリを送り込んだのはフレイアだったので、名前 からも「=あかね」の方が妥当でしょう(^^;。より正確に言えば、「あかね= けも先生とするところのあかね」です)。 さて、まるでけも先生が私を監視しているのでは(^^;、と思わせるようなシ ンクロニシティ、私は最近、文庫で出た「エイリアン通り」全4巻を買いまし た(^^)。まだザッと目を通しただけですが、明らかに今回の部分と呼応してい ます(^^;。 「川原翼=Samwyn」であり、彼女がシャールの元へ現れるエピソード で、当初は身元不明の浮浪者として拾われ、まったく口をきかなかったのが、 シャールの演じる「オズの魔法使い」で心を開き始め、自分を助けようとして ガラスに突っ込んでしまったシャールに、まわりの人に「助けて!」と初めて 叫ぶのでした(^^;。 他、金鉱探しにおいて翼が脱水症状で死にかける部分も呼応しているでしょ う(^^;(シャール自身がアリスを助けるために脱水症状になりかけるエピソー ドもありますが(^^;、まあ実際「=Samwynはシャールか翼か」はけっこ う錯綜していますが(^^;、おそらくは「翼=Samwyn」がより妥当な対応 でしょう(^^;)。 翼はまた「ヨーク」とも「ウィング」とも呼ばれています(ただし、後者の 例はない(^^;。シャールが彼女をどう呼べば良いかをジェラール・レネに教え る時に出て来るだけです(^^;)。彼女は「ニューヨークから来てニューヨーク へ帰って行った」のですが、「N.Y」は私の兄2人のイニシャルでもあるこ とは前に書いた通りなので、「翼がヨークと呼ばれること」は、「翼=裕作と 間違えられること」を示すとともに(彼女を「ヨーク」と呼んでいたのはほと んどシャールだけで、そのシャール自身も後半では「つばさ」と呼ぶようにな ります(^^))、「=Samwyn」を強く示しています(^^;。 シャールの「教師」は「セレム・ジン=スフィル」という名前のドラゴン紫 龍を思わせる人物、「シャール・イダニス・モルラロール」自身はアラビアの 王族の人で、15歳の大学生です(翼も「1965年生まれ」の15歳。私は 「あと1日早く生まれていれば、その65年グループの超遅生まれになってい ただろう」と昔よく言われました(^^;)。このシャールの「15歳」はS的に 検討すると、おそらくは「るーみっくの期間」です(^^)。1978年から「1 5歳」は1993年、翼との出会いは本編開始の少し前「ハロウィンの前後」 に設定されているので1992年10月31日前後、ここも「翼=Samwy n」を強く示しています(^^;。 「翼・ナーディア・アリス=Samwyn」、「シャール・セレム・ナーデ ィア=けも先生(セレムは惣一郎的三鷹の位置。ナーディアはこずえ・明日菜 の錯綜する位置にいます(^^;)」、「ジェラール=飛鳥 杏華さん(惣一郎的 アスナベルとして(^^;)」になるでしょう(^^)。今より10年前の作品と言う ことで、「麗しのサブリナ」リメイク(^^;や、ホンコン映画で「サムと男装の 少女ウィンとの恋物語(タイトル忘れました(^^;)」等の「呼応的呼応」より もこちらの方が心動かされるものがあります(^^;。 あかねの「ミイラ」はおそらくは「ミラージュ」という語から、「乾燥」は 「天=乾=火」から、復活云々はアスナベルとの呼応からでしょうか(^^;(し かし、「アスナベル=Samwyn」ではなく、「マーリ=このあかね」にな ることは前に書いた通りです(^^;)。「乾燥=感想」であるのに「物言わぬ人 形」と言うのは、「感想なのにあんたは自分の気持ちを全然書いていない」と 言うことを意味しているのかも知れません(^^;。いいえ、フレイアや翼や芽美 たちが私の気持ちにシンクロしているからこそ、「=Samwyn」だと私も また了承しているのです(^^)。横島忠夫との対応を嫌うのも、「社会の要請す る位置づけ」としては妥当であろうとも、「私の気持ちの代弁者足りうるかど うか」においては別人と言える程にズレているためなのです(^^;。 Samwyn