SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1996/12/ 5 7: 2 投稿者ID:QEG72756
#2505/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QEG72756)  96/12/ 5   7: 2  ( 47)
犬夜叉>さすが長期連載のノリですね。(笑)   飛鳥 杏華
★内容

 へろへろ…、ひゅるるる…。いいなぁ、長期連載のノリですね。これが読み切り
なんかだと、ビシッと締まった作品にする必要があるから、桔梗の力を借りて見事
に屍舞烏を射落としたりする展開になるんですよね。

 それはそれでまた素晴らしいんですけど、そううまく行かない、行くわけないっ
てところがいいです。しかし、初めてで途中まででもちゃんと矢が飛んだってのは
立派なもんです。

 やったことある人ならわかるでしょうが、矢をちゃんとすげるのだって初心者に
は一苦労…。知らない人は「練習」とか言って、矢をすげずに空で弾いて弦を切っ
ちゃったりするんですよね。(^_^;)(ほんと、空で弾くと切れるんだよ。)

 それにちゃんと引けてるところが非凡ですね。あれは、まっすぐ引こうとしても
引けなくて、一旦、頭の上のに差し上げ、降ろしながら引かないとあそこまでは引
けないわけです。

 逆に言えば、そこまでわかってて設定してたのかなという疑問も出てくるんです
けどね。(^_^;) でも、やっぱり桔梗の能力が潜在しているのかな? うーん、そ
の辺は別にスチャラカでも私はかまわないのですが…。(笑)

 それはそうと、あのお頭、前回からどうもイッちゃってるなとは思ってたんです
が、ほんとに逝っちゃってたんですね。(^_^;) でも、最初にかごめを斬り損なっ
たあとの舌を出して「ま、間違…えた…」ってのは、妙におちゃめでかわいいよう
な…。(笑)

 まあ今回、かごめは15歳って設定ですけど、体型としてはやや幼い感じになっ
てますね。「らんま」では、かなりみんな立派な胸してましたけど、かごめはまだ
発展途上というところでしょうか。それとも制服の関係で目立たないのかな?

 さて、この4回までの展開ですが、なかなかいいと思いますね。「らんま」のと
きは、どうも乱馬というキャラの目的がハッキリしなかったりしたこともあって、
なんとなく初期は不安定というか、ぼやけた感じがあったように思うんです。

 が、今回は犬夜叉の目的やキャラの立場が比較的明確で、まだまだ謎はあるにし
ても、スッキリした進行になっているように思えます。いやおうなしにストーリー
に引っ張られて行くような展開になっていますよね。

 「らんま」のときは、冷静に立ち止まって「どうなってくのかなぁ?」と腕組み
ながら様子見てたって感じがありましたけど、「犬夜叉」はいまのところそういう
妙な余裕を与えてくれてない。それがかえっていいのかもしれません。

 「うる星」のような、いままでにない強烈なインパクトというものはありません
けど、初期のいわゆる「つかみ」に関しては成功したと言えるんじゃないでしょう
か。

                    QEG72756   飛鳥 杏華
前の投稿:#2504 犬夜叉>第3回>環境が見えてくる。      HR
この投稿:#2505 犬夜叉>さすが長期連載のノリですね。(笑)   飛鳥 杏華
次の投稿:#2506 犬夜叉>4話の感想・かごめちゃんあんたは強い パソ通1年生

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。