SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1997/ 5/ 8 7:35 投稿者ID:MRN59168
#2636/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (MRN59168)  97/ 5/ 8   7:35  ( 41)
犬夜叉>第23話>日暮かごめ      パソ通2年生
★内容
  今回は、舞台を戦国時代から現代に移してのお話。

  高橋先生お得意?の「学園ラブコメもどき??」ものも出てきたり
新しい妖怪も登場しましたが、まずは今回は序説というところでしょうか・・・
  しかし、今回のこの「犬夜叉」ですが、現代と戦国時代を簡単に行ったり来た
りするわ(この手の話のパターンだと行ったきりが多かったのですが)ヒロイン
<かごめ>も暗くないし(かえってピクニック気分(^^;;;)で、戦国時代を楽し
んでいる感じ・・)、今までにないタイムトラベルものになってます!
(これも昨今の流れでしょうかね・・?)

  では、感想です!

  「四魂の玉」集めよりは、高校受験が大事な<かごめ>ちゃん!
(このあたりも、この手の話では今までにないパターンですね!)
  それにしても、相当いらいらしてるとはいえ「おすわり!」八連発をくらい、
八つ当たりされた<犬夜叉>も哀れ・・・(^^;;;

  現代の世界に妖怪が現れるとしたらどういったシチュエーションがあるかと思
いましたら、戦国時代から代々伝わる「のろいの能面」ときましたか! 
  確かに、これでしたら違和感もありませんね!
(そのうち、戦国時代から伝わる刀・鎧・茶器とかも出てくるのだろうか?
これじゃ、某鑑定番組になってしまうな・・(^^;))
  それにしても、この能面不気味です!
 
  さて、今回は<かごめ>の中学(私立ぽっいが)での学園生活が登場!
ちょっといい顔の同級生も登場し、まさに学園ラブコメ!?(^^;)のノリ・・
  おっと、この場面で<かごめ>の姓が「日暮(ヒグラシ)」(かごめの家の神社
と同じ名前)と判明しました。
  しかしなんか「その日暮らし・・」を思い出しますねこの姓・・(^^;;;)
(「日暮かごめ」とうよりは、その日暮らしの<かごめ>ちゃん?(^・^))

  <かごめ>の理想の男性のタイプは、「乱暴じゃなくて、ワガママじゃなくて
意地悪じゃなくて、怒りっぽくなく、優しくて聞きわけがいい・・」<犬夜叉>
と正反対が理想だそうですが・・・・  
  これじゃ、理想の男性像というよりは「忠実なお犬様」のイメージですよ(^^;)  

   次回は、「呪われた能面」と<かごめ>との戦い?になりそうですが・・
(戦国時代に戻って、元をたつのかな?でもこれじゃタイムパラドックスになって
しまうか・・)

                                             MRN59168 パソ通2年生
前の投稿:#2635 4コマ>嗚呼 様式美          kela
この投稿:#2636 犬夜叉>第23話>日暮かごめ パソ通2年生
次の投稿:#2637 おやじ>うーむ、きてるなぁ…。(^_^;)   飛鳥 杏華

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。