SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1997/ 5/12 21:38 投稿者ID:QKM33822
#2641/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QKM33822)  97/ 5/12  21:38  ( 92)
犬夜叉>肉づきの面・補  Samwyn
★内容
 現在Samwynは5000語+1000語のラダー英英辞書を通読するこ
とで、大ざっぱに常用語を把握しつつあるのですが(目的1は発音とつづりの
関係を感覚的に把握すること、その2は「こんな語ねーよ」というセンスを付
けることでヒアリングの基礎とすることにあり、前に書いたように自己表現に
はベーシック・イングリッシュを使い続けるつもりなので、用法等は「大ざっ
ぱ」で良し、また意味は多読を通じておのずとゲットするつもりなのでそれも
「暗記する」わけではありません(^^)(ただ、この辞書は用例や定義にその6
000語が使われているので、ただ何となく読んでいくだけで頻出する語は覚
えてしまえるでしょう(^^)。ちなみに現在のSamwynの語彙力は、Mil
lsの易しい読み物シリーズ(4種とも(^^;)をすべて読破したことから、大
体2000語レベルです(^^;(ラダーのレベル1000なら9割がた辞書なし
でわかり(たまにはるか上位レベルの語がポロッと出ます(^^;)映画等もとき
たま言ってることがスパッとわかります(^^)(「腰抜け二丁拳銃」よりも「ワ
イアット・アープ」の方がずっとわかり易かったのは、たぶん後者がプレイン
・イングリッシュの洗礼を受けているからでしょう(^^))))、その際の「し
おり」代わりにサン・ジョルディの日にちなんだ、後ろがカレンダー、そして
前が「ミホ・モリカワ/HER−Best2」のジャケットをあしらったらし
き小さなプラカードを使っています(本屋でもらったもの)。
 で、この「ジャケット」の彼女の写真が、「能面の女」にひどく酷似してい
るのですね(^^;。Samwynはそれをずっと上下逆で使っていました。だか
ら、たぶんに「能面」の意味は「対応が逆」だと言うことになります(辞書を
読んでいるのは自分の部屋かバイト先の休みです。これまでの経緯から見て、
物理的なのぞき可能性は既に問題ではないですが(^^;(その「透視的」である
ことは次の例からも明らかです。なお、BEが「俳句的・禅語的」であること
がわかりました(^^)。別にだからどーしたとゆーわけではないですが(^^;。あ
と、興味深いことに「反英語主義」を強く打ち出しているフランスと日本はと
もに「中央集権体制」です。これも、だからなんだというほどではありません
が(^^;。ただ、Samwynの思うところ、この2国が率先してBEかエスペ
ラントのいずれかを「対外交渉言語」として採用するならば、たぶんその時だ
け「英米言語支配体制」を突き崩すことが可能でしょう(^^)。BEなら「新た
な、国際的英語方言系」を打ち出せますし、エスペラントは英語の半分はラテ
ン系の語(エスペラントは7割ほどがラテン系の語)なわけで、スペイン語と
もあいまって「アメリカ南北統一国際語」への橋頭保となすことがおそらくで
きるでしょう(^^)(USAで英語がスペイン語に恐怖するのは、その「英語の
半分はあるラテン系語」から、スペイン語がなんとなくわかってしまうからで
しょう(^^;。つまり、両方を同程度に立てるならば、なんとなく英語の方が方
言っぽくて見劣りしてしまうためです、たぶん(^^;。これは、極東アジア国際
語に日本語と中国語といずれを主とするべきか、というのと似たような問題で
す(「日本語」という字にしてすでに中国語なわけで(ちなみに発音は「りぃ
べぇんゆぃ」、こちらは勝負はすでに決まっているも同然ですが(^^;)。ただ
し、日本語・中国語とも高低アクセントによって語を区別している関係から漢
字の使用が不可欠であり、それの採用はHDDとメモリ資源をやたらに浪費し
てしまうので、国際語を目指すには英語に比べて極めて不利です(^^;(またそ
のために、未来の国際語にその語彙が大量に入る可能性も低いと見なければな
らないでしょう(^^;)))。

 蛙の殿様のラストでえらくはしょって「火炎放射器、だからかごめ=Sam
wyn」だというようなことを書きましたが(^^;、詳説すれば、ちょうどこの
前の週、某和彦の振る舞いの愚劣さ・気持ち悪さにややうんざりして、(心の
中で(^^;)かような振る舞いを見せるたびに「バンバン・バカハ○ババババ〜
ン」と歌っていました(^^;(「バーン>burn」(^^;)。また、「S的対応
は殴れとかゆーけど、気持ち悪いから火炎放射器で瞬間人間松明だっ!」とか
も思ったりしました(^^;(米兵がJap(絶対主義的日本人はこれからはこの
語で書きます−−「真のあるべき日本人」と区別するためです(^^;)を焼き殺
した気持ちも何となくわかった、とも思ったりしました(^^;。こうしたあたり
から「フィリア=Samwyn」「ゼロス=某和彦」になるように感じられる
のですが、しかし「竜の巫女>留美子」ともなるあたりが不可解だったりしま
す(^^;)。まあ、とにかくそうした背景があって「火炎放射器だからかごめ=
Samwyn」としたのでした(^^;(しかし、そうした思いはかなり唐突に、
それもその時期だけ浮かんだので、「けも先生によって挿入された」とも考え
られますが(^^;。あるいはそれはけも先生の思考で、Samwynが共鳴的に
キャッチしてしまったのかも知れません(^^;。これは、「某和彦が見せる振る
舞いは『けも先生にとってのSamwyn』をけも先生の意志が見さしめてい
る」のでないか、という1つの可能性から来る読みです(^^;。すなわち、この
場合は「蛙=Samwyn」「かごめ=けも先生」です。しかし、「露姫>汁
姫>じゅうき(什器)>JUKI」の系をも踏まえれば、やはりどうやら「か
ごめ=Samwyn」の線の方がはるかに強いようですが(^^;)。

 以上からすれば、「逆」とは、正当な対応は「女子高生=Samwyn」と
「おやじ=けも先生」だと言うことになりますが、それはそれでどうにもわけ
がわからなかったりします(^^;(ちなみに、「緑町への引っ越し」を強く打ち
出したのは私の母の方です)。これを「是」として無理にでも対応を形成する
ならば、もっともしっくり来るのは「女子高生=Samwyn」「おやじ=S
amwynの父」「母=Samwynの母」「息子=兄N」として、ラストを
「Samwynが嫁いだあとの助川家」であると同時に、「母=響子」「息子
=Samwyn本体」「おやじ=けも先生」として「Samwynの嫁ぎ先」
をも暗示している、とすれば、「かごめ=Samwyn」への強い傾きとも合
致するようになります(^^;(後者の群は、表紙の「おやじ=Ogden」「毛
ガニ=滋」「とうもろこし=之」から招来され、またそれによって真ん中のオ
デンの絵が「高・橋(箸、串の意味で)」でもあることがわかります(^^))。

 こうしてみると、やはり「かごめ=Samwyn」であり、このS的対応群
にはけも先生の意志も関わっているように見えますが、しかしその場合、例の
「能面と女性との意志の関係」がたちはだかります(^^;。これは、次回を待っ
てさらに検討されつつ明らかにされるべき問題でしょう、たぶん(^^;(あ、そ
う言えば、ようやくにインターネットへのコネクションが復興しました(^^;。
しかし、ホームページのアップデイト(ガンブリンガーの続き等も(^^;)は、
ラダー6000語&学習用リーダー(&CD)等を一通り終えて以降のことに
なるかも知れません(^^;(あるいはもっと早くに再開するかも知れませんが、
今は不明です(^^;)。

Samwyn
前の投稿:#2640 犬夜叉>肉づきの面  Samwyn
この投稿:#2641 犬夜叉>肉づきの面・補  Samwyn
次の投稿:#2642 犬夜叉>24話>ほら、肉づきの面が・・・ パソ通2年生

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。