![]() |
#2642/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (MRN59168) 97/ 5/15 12: 6 ( 40) 犬夜叉>24話>ほら、肉づきの面が・・・ パソ通2年生 ★内容 今回は、今までの少年誌で高橋さんが書いてきた漫画の内容とは、雰囲気が 違っていたのでちょっと驚きました。 あえていえば「人魚シリーズ」が、今回の雰囲気に似てるかもしれませんが これほどの殺戮と流血シーンは珍しいですね! ただ、今回の作品を見て、思わず「寄生獣」を思い出していまった方も多い のではないでしょうか? しかし、表情の無さからも「肉づき能面」の怖さは「寄生獣」の半端ではあ りませんでしたが・・・(^^;;;) さてそんなわけで・・・ <かごめ>と<犬夜叉>の会話等おもしろいシーンもあったのですが、今回 はこの「肉づき能面」の印象が強くて・・・このへんはパス!(^^;) 前半、車で跳ねられて首が曲がり、体から骨が飛び出しながら夜の暗闇に消 える「肉づき能面」(前回体を乗っ取られたおばさんは死んだでしょう)・・ ひえ〜です! そして、最後のシーン・・・・ おやじ狩りをしていたチーマー達を襲う「肉つき能面」! 顔が割れ、一撃の元に首を落とし食らう姿は・・・見ていて思わず悪寒が! (実際、この一連のシーンを見て思わず私の手はしばらくそこで止まってしまい ました。) 実際、今までこのような残酷?シーンは高橋さんの作品ではあまり見かけませ んでしたので、この作風の変化には少し驚いてます?!(・O・) <犬夜叉>は確かに戦国時代という索漠とした時代を舞台にしていますから、 残酷シーン?があってもおかしくはないのですが、現代に戻った途端のこの殺戮 シーン・・・! 戦国時代から現代に蘇った妖怪だからこそ、凶悪シーンを入れたのか? それとも「高橋」さんの、現代社会への批判なりがあるのでしょうか? (殺されたのが、おやじ狩りをしていたチーマー連中ですから・・・) とにかく、この<犬夜叉>・・・今までの高橋作品とは別の雰囲気を持った 作品になりそうです! 追伸:来週は、もっと凶悪なシーンが出てきそうですね! なんせ今の世の中「肉つき能面」が求める「悪しき魂」に満ち溢れてい ますから・・・(^^;;;) MRN59168 パソ通2年生