![]() |
#2643/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QKM33822) 97/ 5/16 3: 6 ( 74) 犬夜叉>壊れた体 Samwyn ★内容 S的解読のためには、「かごめ=Samwyn」を確認することで「仮定的 定点」を決定しておかなくてはなりません(^^;。 「30番以下なし」は「29」で、表紙と合わせて「能面はかごめに内在す る何かであること」を示しています。「青竹」は「靖」。「健康」を「北条氏 康」とかけて、「KNくん・兄Y」をここに置きます。「袋の形状」と、「青 竹の匂ひ」から「Samwynの『男であること』」に通じるでしょう#^^;。 「数学>かず岳>某和彦」で、「唐突な追試」は「唐・追突死」のこと(^^;。 しかし、たぶんより穏当に「トウモロコシ・落とし」の意味でしょう(ようす るに「Samwyn女性化」のこと#^^;。「赤点」と「青竹」が対になってい るのは、「逮捕しちゃうぞ」のアニメの方で美幸(なぜか「=Samwyn」 になっているよーです(^^;)が、時限爆弾を解除するのに「青線か赤線か迷っ て、ついに赤線を切って事無きを得た」話がありましたが、これも同様。「あ かねとの対応を切って乱馬を選ぶ」ように一見見えても、「赤根>赤ちゃんの 根」を「切る」ことは「女性化」に他なりません(^^;。サフランの「腰砕け」 は「(もろ)こし・砕け」でやはり「追突による破壊」になります。それはよ うするに「イク#^^;」であって「之」。これが落ちるというのは、いまだかつ てSamwynをただ「しげ」とだけ呼んだのは兄Yだけだったからです)。 「脚気」は「あしげ」でまた「悪しき」、その首を取るのは「之>スー」の変 化です。「魂」は「滋」にかかり、あおっ(M.ジャクソン指定(^^))、今気 づいたところによりますと、「滋=四魂の玉」です(^^;、「玄玄」の部分が、 「勾玉4つ」になっているわけです(^^;。ゆえに、冒頭の「四魂の玉の2つの 破片」は「滋」の上の部分のことで、例の水浴びの桶の中のシャンプーとリン スに係るものでしょう(^^)。「リューマチ」は「留・マッチ」。人間マッチは 爆風スランプがやっていたよーですが(^^;、「fired」は「解雇される」 意味で、「蚕される」ならば「繭(絹)を作る」こと。「来ぬ」は「こずえ」 で、「『之』は来ない」すなわち「女として来る」意味。「留・マッチ」はま た「歌マッチ」で「カラオケ」。「歌待ち」ならば、おそらくにこれを指すの でしょう(^^)。 Filino, fino, filmo, fino Mi estas Dio aw flamo Mi ne konas vin, kiu vi estas? Mole varma fabelo. Mi volas ripozi, Julio Mi estas lacega por ridi. 確か高校1年の頃に作った曲ですが、これまたS的です(^^;。エスペラント で書かれていて、意味は; 娘、息子、映画、終わり 私は神あるいは炎 私はあなたを知らない、あなたは誰? 柔らかく暖かな童話 休みたいんだ、ユリーオ 微笑むには疲れ過ぎて 以上から、「かごめ=Samwyn」はさらに確かです(^^)。 「能面女」の「顔割れ」は「和・留がSamwynの首を挟み取る」と言う こと(^^;(「之>スー」の変化を引き起こすということ)。「滋」はここでは 「JUKI」に係り、その「外形化」から離れると言うこと、すなわち「バイ トをやめる」と言うこと。その能面女の手足はともに合わせて「逆」を意味し また「轢かれる」は「ジルベール」を、「左腕の砕け」は「エオウィン」を意 味します。「のびる顔」は「金太郎飴(あめ>天>あま>女)」から「=しの ぶ」、あるいはぬ〜べ〜の「美樹」、また脱げた2つのハイヒールは「高足> 高橋」でモンローの「帰らざる河」。このすべてをひっくるめて、「=けも先 生」を否定しているわけですね(^^;(上に書いたように、「之>スー」の変化 が「=かごめ」との呼応でこちらにもいくつか現われています(^^;)。 しかし、またこれは、「単にSamwynの願望がけも先生のうちに無意識 的に反映されただけ」と言えなくもありません(^^;。これまでの経過等から見 て、この恐るべきシンクロニシティ群を引き起こしている「意志」は、Sam wyn自身、けも先生、某和彦(Samwynの父は遅れて入って来ているの で意志の本源ではないでしょう(^^))、西脇某、あるいは個人を超越して日本 人の集合無意識、あるいはすべてを超えて神その人、このいずれかであること は確実であろうと推定できます(^^;。それとなお残る問題は、「犬夜叉=乱馬 =裕作」が誰か、と言うことです(未だ決定的対応が出ていません(^^;)。し かしまあ、それらはをいをい熟する知であろう、と言うことで、今宵はここま でにいたしとうございます(^^)。 Samwyn