![]() |
#2883/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (MRN59168) 98/ 5/28 7:28 ( 61) 犬夜叉>74話感想>救われぬ魂 パソ通3年生 ★内容 どうも、パソ通3年生です。 今回は、期待していた桔梗と犬夜叉の遭遇こそありません でしたが、ついに桔梗が生きているということは、犬夜叉の 耳に入るなど、次回以降にある、犬夜叉と桔梗との遭遇に向 けて、話しが盛り上がっていく展開になっています。 それにしても、今回のお話は桔梗の美しさそして怖さが紙 面上からにじみ出ている内容になってました。 では、感想をば・・・・ ☆ゾクッとする表紙 今回表紙を飾っている、桔梗のお顔のドアップには思わず 背中がゾックとしてしまいます。 この表紙の桔梗は、その目つきといい表情といい、なんと も神秘的で、そして神秘的な中に「怖さ」を秘めている顔に なっていました。そう、もし実際この顔で見つめられたら、 何も言えないで佇んでいるだけかもしれません・・^_^; 後、それ以上に表紙に書いてある文章が、なんとも意味深 なものになってました。 まさに、桔梗の復活の決意を表す文章と言えるでしょう。 ☆「あわれだと、この私が・・」 桔梗の魂を救おうとした坊さんを一撃の元に倒してしまう 時の桔梗は、まさに全身が「怒」に満ちあふれています。 しかし、反対に小夜に別れを告げる時に見せた桔梗の優し い顔・・・かつての本来の桔梗が、そこにあります。 そう!まるでかつての妹「楓」と同じ様に見つめていると いったところでしょうか・・・。 それにしても、「怒」と「優しさ」この矛盾した性格を救 うのは、犬夜叉なのかもしれません・・・。 しかし、死んだ坊さんが言うとおり「生と死」が交じり合 うことはできません。 まさに、彼女は復活したこと自体が、「あわれ」なのかも しれません。(;_;) ☆動揺する犬夜叉・・・ 桔梗が生きていることを知った時の犬夜叉は、やはりもの すごく動揺していました。 ちなみに、この桔梗が生きてる事を知らされた時に見せた 二人の内面・・・・ かごめは、「桔梗が死魂をなぜ集めているのか?」と・・ 冷静で第三者的な見方をしているのに対して 犬夜叉は・・・ 「桔梗、おまえ・・まだ、この世にいるのか!?」と動揺する。 二人の桔梗への関係というか想い?が、よく現されていた 場面といえます。 そして、かごめをおいて、一人で桔梗の元に行こうとする 犬夜叉・・桔梗が現れたことにより、犬夜叉とかごめの間に 波風が立ってきたようです。 いよいよ、桔梗・かごめ・犬夜叉らによる壮絶な?三角関 係の第一歩が始まったということでしょうか・・・ ^^; 追伸:弥勒さん、七宝・犬夜叉らの河原でのピクニック姿は なんかいいですね。戦国時代のピクニックか・・(^^) では パソ通3年生(MRN59168)